セイバートリオ シャシーシステム

セイバートリオでは2種類のシャシー(バッテリー、スピーカー、制御基盤がセットになったライトセーバーの心臓部)が2種類あります。従来からあるレガシー、2024年から導入されたパワーコアです。このページではレガシーとパワーコア、そしてエンプティーヒルトの解説をしたいと思います。

レガシー

レガシーはセイバートリオ登場時からのシャシーです。他のブランドのライトセーバーと同様、ライトセーバー本体とシャシーが配線でつながっています。充電はシャシーに設置の充電ポートから行います。簡単に言ってしまえば普通のシャシーです。ちなみにスピーカーは22mmバススピーカー。

パワーコア

パワーコアはシャシーだけ取り外し可能です。だから何だよ?と思われたかもしれませんが、これがとっても便利なんですね。ちなみに上の方についているのはキルキー(主電源)になります。

 

一番の特徴は、パワーコアは他のライトセーバーに換装することが可能なところ。つまり一つパワーコアのライトセーバーを買えば、次はエンプティヒルト(レガシーの40,000円引き)を購入することで2本のライトセーバーを一つのパワーコアで楽しめます。ただしこの場合、2本同時には起動できません。

 

さらにパワーコアは取り外して充電できます。今まではライトセーバー本体ごと電源に繋がなくてはならなかったのが、パワーコアではシャシーだけ取り出して充電可能。C-type USBなのでスマホの充電器でも充電できます。

 

パワーコアではスピーカーは28mmバススピーカーを採用。レガシーよりも大音量でライトセーバーが楽しめます。

 

パワーコアではスピーカーが簡単に取り外し可能。故障の際のメンテナンス性が高く、簡単に交換出来ます。

 

パワーコアではLEDスイッチがブレードカラーに連動した色になります。ブレードカラーをレッドに設定すればレッドに、ブルーに設定すればブルーになります。

 

このような端子で本体と接続されます。

パワーコアを動画で解説

 

エンプティーヒルト

エンプティーヒルトはパワーコアに互換します。すでにパワーコアをお持ちであれば、エンプティーヒルトにパワーコアを入れて起動することが可能です。レガシーの40,000円引き、パワーコアの68,000円引きで購入可能です。

レガシーとパワーコアの違い表

簡単にレガシーとパワーコアの違いを一覧表にしてみます。

パワーコア
レガシー
シャシーの取り外し
不可
エンプティーヒルトへの換装
不可
スピーカー
28mmバススピーカー
取り外し可
22mmバススピーカー
音量
LEDスイッチ
ブレードカラーに連動
固定
購入時に選択

レガシー、パワーコア、エンプティーヒルトともにすべてのセイバートリオのライトセーバーで選択可能です。

セイバートリオ社のライトセーバー

サイト内検索(Google)

page topHOME

ページの先頭へ